
【注目リリース】2009年10月1日、カプコンはPS3/Xbox360用ソフト「スーパーストリートファイターIV」の発売について発表した。
詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)
2008年にアーケード版稼動、2009年2月にPS3とXbox360で発売され、全世界の対戦格闘シーンを再燃させたストリートファイターシリーズ最新作『ストリートファイターIV』が、なんと“スーパー”になって帰ってきた。
その名も、『スーパーストリートファイターIV』!
続きはこちら・・・【注目リリース】2009年10月1日、カプコンはPS3/Xbox360用ソフト「スーパーストリートファイターIV」の発売について発表した。
詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)
2008年にアーケード版稼動、2009年2月にPS3とXbox360で発売され、全世界の対戦格闘シーンを再燃させたストリートファイターシリーズ最新作『ストリートファイターIV』が、なんと“スーパー”になって帰ってきた。
その名も、『スーパーストリートファイターIV』!
続きはこちら・・・●“熱暴走”システムが勝敗を分ける要因に?
2009年10月3日、フロム・ソフトウェア社屋で“アーマード・コア チャンピオンシップ トーナメント 2009 シーズン1 決勝大会トーナメント”が開催された。これは、同社から発売中のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『アーマード・コア 3 ポータブル』による全国大会。約2ヵ月半に渡る全国予選を勝ち抜いた12人の猛者と、メディア枠の3名、フロム・ソフトウェアのアリーナ川手氏による16名でトーナメントが行われた。
地区予選 は九州、近畿、東海、関東(1)、関東(2)、北海道の各地区で行われ、優勝者と準優勝者が決勝トーナメントに出場。大会を見守った鍋島俊文プロデュー サーが「男ばかりなのが、このゲームらしくていいですね。男らしい大会を期待しています」と挨拶したように、出場者は全員男性という、昨今では珍しい大会 となった。なお、大会出場者は16名だったが、会場には参加者の数倍の観戦者が訪れ、人気の高さを示した。
1回戦の舞台は“ARENA”。ここは遮蔽物がまったくないステージで、ミサイル系の武器やガンタイプの武器の撃ち合いとなる。相手に近づくまえに撃たれ てしまうので、ブレードが活躍する場面はほぼ皆無で、横ダッシュやジャンプを駆使して相手のロックオンを回避しつつ、射撃で削っていく作戦がとられる。そ の際に、相手の動きを確認してから射撃や回避運動を始めたのでは遅れをとることが多く、相手の動きをある程度読むことが必要であるようだった。波乱が起き にくいステージだが、その分、展開に左右さず、実力が如実に反された戦いになったようだ。メディア枠として、ファミ通グループからはあらじ谷塚が参戦した が、力及ばず、この1回戦で敗退。アリーナ川手氏も含めて、特別参加の選手は、相手にとってボーナスとなった面もあったが、そんな中、某メディアから参加 したJ氏が1回戦を勝ち上がった。鍋島プロデューサーによると、『アーマード・コア』シリーズの大会でメディア枠の選手が勝つことは非常に珍しく、鍋島氏 の記憶にはこれまでに1回もないとのこと。それだけ地区予選を勝ち上がった選手のレベルは高い。
カプコンより2010年春に発売予定の、PS3/Xbox 360用対戦格闘ゲーム「スーパーストリートファイターIV」の、追加キャラクター「T.ホーク」、「ディージェイ」のほか、新キャラクター「ジュリ」の情報などが公開された。
「スーパーストリートファイターIV」では、セービングアタックやリベンジゲージ、ウルトラコンボなど「ストリートファイターIV」の特徴的なシステムを活かした、新たなシステムが多数追加される。
もちろん格闘システムの追加だけでなく、新キャラクターも追加される。
また、アーケードのファンにはおなじみの“ある遊び”がついに実現するという噂もあるようだ。
「サンダーフット族」という部族の勇者。
父親のアロイオ・ホークをベガに殺害され、同時に故郷である部族の聖地を追われた過去を持ち、これを奪還するために戦いを続けている。
性格は温厚で、常に動物への尊敬の心を忘れない。
恋人ジュリアを探すため、シャドルーを追う。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、バンダイナムコゲームスがPS3で提供中のニュース番組『葛城ミサト報道計画』において、2009年10月8日(木)に追加衣装「パジャマ」を実装することを発表した。 『葛城ミサト報道計画』は、PS3をオンライン接続することで、インターネット上のニュースを取得し、その内容を、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクタ「葛城ミサト」が、最新の音声合成技術を使って読み上げてくれるサービス。 また本システムでは、ミサトの髪型や衣装、ステージ(背景)などの変更が行える。 そして10月8日(木)からは、ミサトの衣装にブルーグレイのパジャマを追加するライセンスが登場。こちらの価格は無料となっている。 |
(C)カラー (C)2009 Cellius, inc. |
コードマスターズは、PS3/Xbox360『Colin McRae:DiRT 2』に登場するコースやレースタイプについて情報を公開しました。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
フロム・ソフトウェアが2009年11月5日に発売予定の、PS3用冒険RPG「3Dドットゲームヒーローズ」の、新プレーヤーキャラクター「いにしえの勇者」のほか、ワールドマップやシェーダー魔法の情報が公開された。
「いにしえの勇者」は、遥か昔に魔王オニキスを封じ込めた伝説の勇者。
スタート直後、いきなり最強戦士でプレイが可能だ。
また、物語が進行すると、主人公は魔法を使えるようになる。
主人公の魔法は、時には謎やギミックを解き明かすために、時には敵に大ダメージを与えるためにと、その使い方は多種多様だ。
かつてまだドットニア王国が2Dドットだった頃、どこからともなく現れ、王国の危機を救った伝説の勇者。
6人の賢者が持つ光のオーブを奪った魔王オニキスを闇のオーブへと封印した。
ドットニアの平和を願い、万が一のため自らが持つ剣を後世に託した。
PS3版スクリーンショット |
Xbox 360版スクリーンショット |
今回配信される体験版では、本作のアクションを簡単に学べる「チュートリアル」が搭載されているほか、ゲーム本編の一部をいち早く体験できるゲームモードが収録されている。 なお、本体験版に収録されているステージはPS3版とXbox 360版で異なっており、PS3版ではチャプター1の一部が、Xbox 360版ではプロローグとチャプター1の一部がそれぞれプレイ可能だ。 |