あどせんす!

ラベル ソフトウェア  イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ソフトウェア  イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月20日火曜日

『エクストルーパーズ』主人公ブレン達が「Zoff Smart」をかけて登場する最新映像を掲載

『エクストルーパーズ』主人公ブレン達が「Zoff Smart」をかけて登場する最新映像を掲載

エクストルーパーズ × Zoff
エクストルーパーズ × Zoff
『エクストルーパーズ』主人公ブレン達が「Zoff Smart」をかけて登場する最新映像を掲載
『エクストルーパーズ』主人公ブレン達が「Zoff Smart」をかけて登場する最新映像を掲載
『エクストルーパーズ』主人公ブレン達が「Zoff Smart」をかけて登場する最新映像を掲載
Web30秒CM
Web30秒CM
『エクストルーパーズ』主人公ブレン達が「Zoff Smart」をかけて登場する最新映像を掲載
カプコンは、3DS/PS3ソフト『エクストルーパーズ』 の「Zoff PV」を公開しました。

『エクストルーパーズ』は、漫画のような斬新なグラフィック表現と爽快感溢れるアクションシューティングが融合した「漫画チック爽快アクション」ゲームです。

続きはこちら・・・

2012年11月15日木曜日

PS3/Xbox 360「DmC デビル メイ クライ」体験版が11月21日に配信決定!高難易度モード「サン オブ スパーダ」にチャレンジできる要素も搭載

PS3/Xbox 360「DmC デビル メイ クライ」体験版が11月21日に配信決定!高難易度モード「サン オブ スパーダ」にチャレンジできる要素も搭載

カプコンは、2013年1月17日発売予定のPS3/Xbox 360用ソフト「DmC デビル メイ クライ」の体験版を11月21日に配信する。また、「我らスタイリッシュ応援隊」の体験動画も公開されている。

東京ゲームショウ2012出展でも好評を得た「ディーエムシーデビルメイクライ」体験版の配信が決定!シリーズのDNAを受け継いだスタイリッシュアクションを実際に体感することができるぞ。
体験版には、3つの難易度から選択可能なミッション「監視する街」「刃を抱いて眠れ」のほかに、ミッション内に隠されたシークレットミッションや、条件をクリアすれば高難易度モード「サン オブ スパーダ」にチャレンジできる要素も搭載されているのだ。


続きはこちら・・・

2012年11月13日火曜日

日本一ソフトウェア,アサギのカスタムテーマや壁紙を配布。グッズ販売も決定

日本一ソフトウェア,アサギのカスタムテーマや壁紙を配布。グッズ販売も決定

『アサギファンクラブ』
カスタムテーマ&壁紙の配布開始と、アサギグッズ販売のお知らせ

いただいた応援が形になります★
アサギファンクラブ一万人計画!!


日本一ソフトウェア20周年記念サイトで進行中の『アサギファンクラブ一万人計画』。
ファンの皆さまからのあたたかい応援により、会員数は順調に増加中です。
その成果として、まずは会員数300人の達成賞「アサギFCカスタムテーマ」(PSP用およびPS3用)と「PC用壁紙」を配布いたします。


続きはこちら・・・

2012年11月12日月曜日

「ZONE OF THE ENDERS」再起動プロジェクト始動!今度はお台場にジェフティが出現!Twitterキャンペーン第2弾もスタート

「ZONE OF THE ENDERS」再起動プロジェクト始動!今度はお台場にジェフティが出現!Twitterキャンペーン第2弾もスタート

KONAMIは、PS3/Xbox 360用ソフト「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」の発売を記念して東京・秋葉原のビル屋上に出現していたジェフティが、本日11月12日よりお台場・パレットタウンに場所を変えて出現することを発表した。

秋葉原にあるビルの屋上にて、行き交う人々の注目を集めた巨大なジェフティ。今度は、お台場・パレットタウンでその大きさを体感できるぞ。また、設 置店舗内ではPS3版「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」のプレイアブル出展も行われるので、ぜひジェフティの近くで体験プレイを楽しんでみよう。


続きはこちら・・・

2012年11月9日金曜日

PS3ゲ-ムソフト「マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~」 舞台は惑星ウロボロス  シリーズキャラ多数登場

PS3ゲ-ムソフト「マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~」 舞台は惑星ウロボロス  シリーズキャラ多数登場

リン・ミンメイの画像
リン・ミンメイ
ハンターギルドの画像
ハンターギルド
シエラ砂漠(イメージボード)の画像
シエラ砂漠(イメージボード)
マディス氷河(イメージボード)の画像
マディス氷河(イメージボード)
ユーリア群島(イメージボード)の画像
ユーリア群島(イメージボード)
遺跡(イメージボード)の画像
遺跡(イメージボード)
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
シェリル、ランカの画像
シェリル、ランカ
ミレーヌの画像
ミレーヌ
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の画像
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の最新情報を公開しました。

『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』は、マクロスシリーズとしては初となるプレイステーション3新作ゲーム。ジャンルはフライトアクションRPGで、オリジナルストーリーを盛り上げるサテライト製作の新作アニメカットやアニメーションも登場します。

続きはこちら・・・

2012年11月1日木曜日

日本一ソフトウェア、PS3「ディスガイア D2」 初代の人気キャラクターをメインにしたシリーズ最新作!

日本一ソフトウェア、PS3「ディスガイア D2」初代の人気キャラクターをメインにしたシリーズ最新作!



2013年3月20日 発売予定

価格:7,140円(通常版)

   11,340円(初回限定版)




今作ではラハール、エトナ、フロンが大活躍!
株式会社日本一ソフトウェアは、プレイステーション 3用史上最凶のシミュレーションRPG「ディスガイア D2(ディメンション2)」を、2013年3月20日に発売する。価格は、通常版が7,140円、初回限定版は11,340円。
 「ディスガイア D2」は、20周年記念タイトルとして発表された「Project:D」の正式タイトル。今年で10周年を迎えるシミュレーションRPG「ディスガイア」 シリーズの最新作で、シリーズ第1作目の「ラハール」や「エトナ」、「フロン」といった人気キャラクターが活躍する完全新作となっている。

続きはこちら・・・

2012年10月25日木曜日

CryEngine3の導入により進化した狙撃アクションを楽しもう―「スナイパー ゴーストウォリアー2」がPS3/Xbox 360/PCで2013年に発売

CryEngine3の導入により進化した狙撃アクションを楽しもう―「スナイパー ゴーストウォリアー2」がPS3/Xbox 360/PCで2013年に発売

本作は、狙撃に特化したゲーム性で話題を呼んだFPS「スナイパー ゴーストウォーリアー」の続編タイトル。従来のFPSとは異なり、敵地に潜み、一撃必殺でターゲットを仕留めなければいけない緊張感が特徴であり、今作で はグラフィックやAIなどの進化により、戦場が一層リアルになっている。


続きはこちら・・・

『Z.O.E HD EDITION』発売記念、秋葉原に巨大「ジェフティ」が現れたので早速撮ってきた

『Z.O.E HD EDITION』発売記念、秋葉原に巨大「ジェフティ」が現れたので早速撮ってきた

KONAMIは、PS3/Xbox360ソフト『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』の発売を記念して、秋葉原に巨大「ジェフティ」を設置しました。発売記念イベントを含め、その模様を写真いっぱいでお届けします。

『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』は、PS2ソフト『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』と『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』をHDリメイクしたソフトです。本作の発売を記念して「再起動プロジェクト」が 行われることは既にお伝えしている通りで、そのひとつである巨大「ジェフティ」が秋葉原の中央通りにある志村無線ビルに登場。10月25日~11月4日ま で設置されていますので、ファンの方はお見逃しなく。ちなみに夜になるとライトアップされますので、昼間とはまた違った「ジェフティ」を見ることができま すよ。オススメ撮影スポットは中央通り向かい側にある吉野家前ら辺です。

続きはこちら・・・

2012年10月24日水曜日

PS3「バイオショック」廉価版を10月25日に発売 シリーズの原点が「2K Collection」として蘇る

PS3「バイオショック」廉価版を10月25日に発売シリーズの原点が「2K Collection」として蘇る



10月25日 発売予定

価格:2,940円

CEROレーティング:D(17歳以上対象)




テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは、プレイステーション 3用アクションシューティング「バイオショック」を廉価版の「2K Collection」として10月25日に発売する。価格は2,940円。言語は日本語音声、日本語字幕。PS3本体の設定によって、英語版の音声と字 幕に変更が可能。
 「バイオショック」は、海底都市「ラプチャー」に迷い込んだ主人公となり、武器や特殊能力を駆使して生き残りを目指すアクションシュー ティング。1960年代に設定されたスチームパンクの世界観、武器と特殊能力の選択、そして巧みなストーリーテリングによって世界中で大ヒットを飛ばした シリーズの第1作にあたる。

続きはこちら・・・

2012年10月15日月曜日

PS3/PS Vita用ラリーゲーム新作「WRC 3 FIA」予約開始

PS3/PS Vita用ラリーゲーム新作「WRC 3 FIA」予約開始


PS3&PS Vita用ソフト「WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ」の2013年1月17日発売が決定し、予約受付が始まった。FIA(国際自動車連盟)公認のラリーゲームシリーズ最新作だ。各種トレーラーが公開されている。
本作では、車両やコースのグラフィックを一新し、独自開発のゲームエンジンで進化したラリーを楽しめる。シリーズ初の天候システムも導入される。

続きはこちら・・・

2012年9月16日日曜日

コーエーテクモ、PS3/Xbox 360「DEAD OR ALIVE 5」 体験会に早矢仕プロデューサーが登場! すべてのキャラクターがプレイ可能なTGS VerのROMを公開

コーエーテクモ、PS3/Xbox 360「DEAD OR ALIVE 5」体験会に早矢仕プロデューサーが登場!すべてのキャラクターがプレイ可能なTGS VerのROMを公開



9月15日 開催

【DEAD OR ALIVE 5】

9月27日 発売予定

価格:各8,190円(通常版)

   各11,340円(コレクターズエディション)

CEROレーティング:D(17歳以上対象)




自らゲームをプレイしながらデモンストレーションを行なった早矢仕洋介プロデューサー
株式会社コーエーテクモゲームスは、プレイステーション 3/Xbox 360用格闘エンターテインメント「DEAD OR ALIVE 5」の体験会を「ヤマダ電機 池袋LABI1 モバイルドリーム館」にて9月15日に開催した。
 体験会は13時から17時まで開催されたが、その冒頭プロデューサーの早矢仕洋介氏が登場。プレゼンテーションを行なった。早矢仕氏は開 口一番「これまでの体験会とは違い全く新しいROMを持ってきました」と語り、基本的に東京ゲームショウ2012に出展するバージョンと同じROMで体験 会を行なうと説明した。
 早矢仕氏は「7年ぶりの作品と言うことで、ファンと一緒につくっていきたいを思いました」と切り出し、「体験会を開催して、ファンの皆さ んのフィードバックを反映して作ってきました」と続けた。このなかで1番多かったのは「『DOA5』でどんな女性キャラが出るのですか?」という声だとい う。
 そんな中で発表されたのが「MILA」だ。MILAはショートカットでボーイッシュな総合格闘技を操る女の子。これまでのシリーズにはな いタイプの女の子と言うことで「どんな反応があるか楽しみだった」という。「女性の総合格闘技はイメージがないし、新しい魅力を出せたと思う」と自信の キャラクターに仕上がったようで、「『きれい』、『かわいい』といった反応を頂いたときは嬉しかった。ぜひ体験していただきたい」と新キャラをアピール。 総合格闘技は“投げ”も“絞め技”もあり、さらに打撃も強いというこれまでにはないキャラクターとなっているようだ。

続きはこちら・・・

2012年8月29日水曜日

PS3用ゲーム「神次元ゲイム ネプテューヌ」のアニメ化が決定

PS3用ゲーム「神次元ゲイム ネプテューヌ」のアニメ化が決定

8月30日に発売される「電撃PlayStation 9/13号」の表紙で、「神次元ゲイム ネプテューヌ」のアニメ化決定が発表されている。

「神次元ゲイム ネプテューヌ」はコンパイルハートのPS3用ゲームで、2010年に「超次元ゲイム ネプテューヌ」、2011年に「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」、そして8月30日に最新作「神次元ゲイム ネプテューヌV」が発売。ゲームの萌え擬人化キャラが多数出てくることでも話題を呼んでいる。

続きはこちら・・・

2012年8月25日土曜日

コードマスターズ、PS3/Xbox 360「DiRT Showdown」 発売直前の最新スクリーンショットを公開!

コードマスターズ、PS3/Xbox 360「DiRT Showdown」発売直前の最新スクリーンショットを公開!



8月30日 発売予定

価格:

6,510円(通常版)
8,820円(ダブルパック)

CEROレーティング:A(全年齢対象)



コードマスターズ株式会社は、8月30日に発売を予定しているプレイステーション 3/Xbox 360用アクションスポーツレーシング「DiRT Showdown」の最新スクリーンショットを公開した。
 公開されたのは、舗装された路面や土、雪上のコースなどを走るシーン10枚のスクリーンショット。この中には、画面が上下に分かれた2人プレイモードのスクリーンショットも含まれている。

【スクリーンショット】


続きはこちら・・・

『戦国BASARA HDコレクション』収録タイトルのメイン武将たちが活躍する最新PVを公開

『戦国BASARA HDコレクション』収録タイトルのメイン武将たちが活躍する最新PVを公開

『戦国BASARA HDコレクション』収録タイトルのメイン武将たちが活躍する最新PVを公開の画像
『戦国BASARA HDコレクション』収録タイトルのメイン武将たちが活躍する最新PVを公開の画像
『戦国BASARA HDコレクション』収録タイトルのメイン武将たちが活躍する最新PVを公開の画像
カプコンは、プレイステーション3ソフト『戦国BASARA HDコレクション』の最新プロモーション映像を公開しました。

『戦国BASARA HDコレクション』は、『戦国BASARA』シリーズの初期作品である『戦国BASARA』、『戦国BASARA2』、『戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES)』の3作品が1本にまとめられたパッケージソフトです。爽快感溢れる「スタイリッシュ英雄(HERO)アクション」をHD高画質 で楽しめるほか、新作スペシャル映像なども収録されています。

続きはこちら・・・

2012年8月20日月曜日

セガ、PS3/Xbox 360「爆烈軍団レネゲード」 操作車両を強化できる「アップグレード」

セガ、PS3/Xbox 360「爆烈軍団レネゲード」操作車両を強化できる「アップグレード」



8月22日 配信予定

価格:1,500円(PS3)

   1,200MSP(Xbox 360)

CEROレーティング:C(15歳以上対象)




株式会社セガは、8月22日に配信を予定しているプレイステーション 3/Xbox 360用アクション・シューティング「爆烈軍団レネゲード」の最新動画を公式サイトにて公開した。本作の価格は、PS3版が1,500円、Xbox 360版が1,200MSP(マイクロソフトポイント:1,800円相当)。CEROレーティングはC(15歳以上対象)。
 公開されたのは「アップグレード」についての解説。「アップグレード」とは、ミッション達成やレベルアップなどで入手することができる アップグレードポイントを消費して、操作車両を強化することができるシステム。操作車両ごとに防御系、攻撃系、戦術系の3系統が用意されており、好みに合 わせて強化項目を選択できる。

続きはこちら・・・