カプコンより発売中の、PS3用サバイバルホラー「バイオハザード5 オルタナティブエディション」を今から始める人のための3日連続企画として、基本的な要素をピンポイントで解説した内容が公開された。
今回公開されるのは、「~本編ストーリーを進行させよう~」「~操作感を覚えよう~」「~戦闘の基本~」の3要素だ。
【~本編ストーリーを進行させよう~】
  <マップを探索してストーリーを進行させる>
各チャプターの目的は多種多様。味方が到着するまで敵との戦闘を生き延びるといったものや、強大な敵の撃破、敵からの逃亡など、ストーリー展開に応じたさ まざまな条件がある。その中核となるのが探索と戦闘。マップを探索することで情報やアイテムを入手し、チャプターごとの目的を達成しよう。 
 <マップ内のチェックポイント>
各マップの開始地点のほか、広いマップでいくつかのチェックポイントが設定されており、到達すると自動的にデータがセーブされる。ゲームオーバー後のコンティニューやメニューからリスタートを選んだ場合は、このチェックポイントから再スタートが可能だ。 
 <アイテムセッティングについて>
各チャプターをクリアすると、次のチャプターへ進む前に、セッティング画面へと進み、新たなマップの 探索に向けて準備をする。クリスとシェバのアイテムスロットは、それぞれ9マス。戦闘用に武器や弾薬も多く持っていきたいが、新たに入手するアイテム分の 枠をあけておく必要がある。また保管しておきたいアイテムの整理も可能だ。次のチャプターに備えてセッティングで準備しておこう。 
 <弾薬やアイテムがなくなったら…>
弾薬や体力回復アイテムがなくなってしまい先に進むのが不安な場合、アイテムが多く配置されている チャプターをチャプターセレクトでプレイし、アイテムを収集しなおすのもひとつの方法。チャプター1では比較的安全にハーブ類などを収集できる。さらに戦 闘にもなれて、弾薬の節約も可能になってくるだろう。 
0 件のコメント:
コメントを投稿