『機動戦士ガンダム戦記』第3報:カトキハジメ氏がRX-81をリファイン これまでジーパラでも2度にわたり最新情報をお届けしてきた、バンダイナムコゲームスのPS3用部隊統率型アクションゲーム『機動戦士ガンダム戦記』。
本作はおなじみ「機動戦士ガンダム」の世界観を題材としつつも、ゲームオリジナルのストーリー/主人公を通して一年戦争を描いた作品。プレイヤーは3機 のモビルスーツ(MS)から編成されるMS部隊の隊長となり、刻々と変わる戦況のなか、隊長として的確な判断を下しながら部下に指示を出し、困難なミッ ションの数々に立ち向かっていくことになる。
第三報となる今回は、本作の大きな魅力のひとつであるMSのカスタマイズ応用例や、ゲーム初登場となる新モビルスーツ「RX-81」、そしていよいよ詳細が明らかとなった初回生産特典などについての情報を中心にお届けしていこう。
ゲーム初登場! 次世代機でリファインされた「RX-81」 |
ジオン・連邦ともに多数のMSが登場する本作だが、中でも「ガンダム」ファンにとってはたまらないのが、カトキハジメ氏によりリファインされた「RX- 81」の存在だろう。RX-81とは、ガンダム7号機の開発ノウハウを活かし、RX-78シリーズ本来の性能を引き継ぐ「完全量産型」を目指して開発され た機体。ゲーム中では実践データ収集のため、連邦軍上層部がプレイヤー率いるファントムスイープ隊に与えた新型機として登場することになるぞ。
巨大モビルアーマーも登場! 連邦軍ミッションの一部を紹介 |
ジオン軍、連邦軍それぞれの視点からストーリーを楽しむことができる「シナリオモード」。前回はジオン軍のストーリーを一部紹介したが、今回は連邦軍を 選択した場合のミッションを一部、抜粋して紹介しよう。果たして、プレイヤー率いるファントムスイープ隊を待つ戦いとは――?
続きはコチラ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿