3年ぶりにPS3でA.C.Eシリーズの最新作が登場!
2007年にPS2で発売された「Another Century's Episode 3 THE FINAL」で一度は完結したかと思われていたA.C.Eシリーズが、3年の時を経てPS3にハードを移行して復活した。
復活したA.C.Eの最新作のタイトルは「Another Century's Episode:R」(以下、A.C.E R)となっていて、前作までの数字のナンバリングタイトルから再誕の意味を持つReverseの頭文字のRとなっている。
登場する全11作品のうち、前作までに登場した作品は「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「オーバーマン キングゲイナー」の4タイトルのみ。「超時空世紀オーガス」「機動戦士クロスボーン・ガンダム」「フルメタル・パニック!」「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」「創聖のアクエリオン」「マクロスゼロ」「マクロスF」の7つの作品が初登場する。また、ゲームモードとして新たに、自機の操作がセミオートとな り、視点も通常のバックビュー視点以外の視点でゲームが進行する“チェイスモード”というモードが追加されているほか、テンションゲージとウェポンパネル の連携による攻撃システムを新たに採用している。
続きはこちら・・・
あどせんす!
2010年8月19日木曜日
アトラス、PS3/Xbox 360「キャサリン」 ペルソナチームの新作が登場
アトラス、PS3/Xbox 360「キャサリン」
ペルソナチームの新作が登場
株式会社アトラスは、プレイステーション 3/Xbox 360用ソフト「キャサリン」を開発中であることを明らかにした。
「キャサリン」は、ペルソナチームが制作中のHD機をプラットフォームとした第1弾タイトルとなる。8月19日には公式ティザーサイトが公開となった。同サイトのグランドオープンは8月23日で、その後各種情報も公開していくとしている。
ニュースソースはコチラ・・・
ペルソナチームの新作が登場
![]() |
公式ティザーサイトがオープンした |
「キャサリン」は、ペルソナチームが制作中のHD機をプラットフォームとした第1弾タイトルとなる。8月19日には公式ティザーサイトが公開となった。同サイトのグランドオープンは8月23日で、その後各種情報も公開していくとしている。
ニュースソースはコチラ・・・
2010年8月18日水曜日
PS3『グランツーリスモ5』、発売日は11月3日に決定
PS3『グランツーリスモ5』、発売日は11月3日に決定
11月発売が決定していた『プレイステーション3(PS3)』専用ソフト『グランツーリスモ5(GT5)』の発売日が11月3日に発売することが決定した。メーカー希望小売価格は7980円。
数量限定で発売される初回生産限定版には、308ページにわたり、自動車の歴史や仕組み、チューニングの効果などを学び、実際にグランツーリスモ5での攻略にも役立つとされる特製ブックレットと、5車種がセットとなったプレゼントカーを「PlayStation Store」からダウンロードできるプロダクトコードが封入されている。
続きはこちら・・・
11月発売が決定していた『プレイステーション3(PS3)』専用ソフト『グランツーリスモ5(GT5)』の発売日が11月3日に発売することが決定した。メーカー希望小売価格は7980円。
数量限定で発売される初回生産限定版には、308ページにわたり、自動車の歴史や仕組み、チューニングの効果などを学び、実際にグランツーリスモ5での攻略にも役立つとされる特製ブックレットと、5車種がセットとなったプレゼントカーを「PlayStation Store」からダウンロードできるプロダクトコードが封入されている。
続きはこちら・・・
PlayStation MOVE同梱版PS3が9月15日にEUで発売
PlayStation MOVE同梱版PS3が9月15日にEUで発売
7月29日に大容量の新型PS3(320/160GB)を発売したばかりのソニー・コンピュータエンタテインメントですが、ドイツのケルンで開催したカンファレンスにてMove同梱版PS3本体の発売を発表しました。
今回、価格もそれぞれ発表。320GBモデルが349ユーロ、160GBモデルが299ユーロとのこと。9月15日同日にPlayStationMOVEも発売され、こちらの価格は周辺機器付きが39.99ユーロ、単体では29.99ユーロ。
2010年8月19日時点でレートが110円/ユーロのため、日本円換算だと価格は
程度になると予想されます。
続きはこちら・・・
7月29日に大容量の新型PS3(320/160GB)を発売したばかりのソニー・コンピュータエンタテインメントですが、ドイツのケルンで開催したカンファレンスにてMove同梱版PS3本体の発売を発表しました。
EU圏で9月15日発売
今回EUで発売が決まったPS3は、『PlayStation MOVE』同梱の320/160GBモデル。発売日が9月15日に決まり、ちょうど昨年2009年9月にスリム型の新型PS3を出して一年になるタイミング。今回、価格もそれぞれ発表。320GBモデルが349ユーロ、160GBモデルが299ユーロとのこと。9月15日同日にPlayStationMOVEも発売され、こちらの価格は周辺機器付きが39.99ユーロ、単体では29.99ユーロ。
2010年8月19日時点でレートが110円/ユーロのため、日本円換算だと価格は
PS3(MOVE同梱)
320GB=約38,290円
160GB=約32,890円
PlayStationMOVE
周辺機器付き=約4,400円
単品=約3,300円
320GB=約38,290円
160GB=約32,890円
PlayStationMOVE
周辺機器付き=約4,400円
単品=約3,300円
程度になると予想されます。
続きはこちら・・・
2010年8月17日火曜日
ユービーアイソフト、PS3/Xbox 360「H.A.W.X.2」 日本語の体験版を9月に配信
ユービーアイソフト、PS3/Xbox 360「H.A.W.X.2」
日本語の体験版を9月に配信
9月 配信開始予定
ユービーアイソフト株式会社は、プレイステーション 3/Xbox 360用エアコンバットゲーム「H.A.W.X.2」において、日本語の体験版を9月より配信開始する。
「H.A.W.X.2」は、最新鋭の戦闘機によるダイナミックな空中戦を楽しめる「H.A.W.X.」シリーズの最新作。新要素の1つと して、機体の離着陸を実現している。また、最大8人まで参加できる「チームデスマッチ」や最大4人で遊べる「協力プレイモード」を楽しめる「マルチプレイ モード」も搭載されている。
なお、体験版の配信日時や収録内容などの詳細については、今後改めて発表される。
続きはこちら・・・
日本語の体験版を9月に配信

9月 配信開始予定
ユービーアイソフト株式会社は、プレイステーション 3/Xbox 360用エアコンバットゲーム「H.A.W.X.2」において、日本語の体験版を9月より配信開始する。
「H.A.W.X.2」は、最新鋭の戦闘機によるダイナミックな空中戦を楽しめる「H.A.W.X.」シリーズの最新作。新要素の1つと して、機体の離着陸を実現している。また、最大8人まで参加できる「チームデスマッチ」や最大4人で遊べる「協力プレイモード」を楽しめる「マルチプレイ モード」も搭載されている。
なお、体験版の配信日時や収録内容などの詳細については、今後改めて発表される。
【パッケージ】 | |
---|---|
![]() | ![]() |
続きはこちら・・・
KONAMI、PS3/Xbox 360「キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ」 日本語版の制作決定。出演キャスト陣も公開
KONAMI、PS3/Xbox 360「キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ」
日本語版の制作決定。出演キャスト陣も公開
株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、6月にロサンゼルスで開催されたE3で発表した「キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ」の日本語版を制作すると発表した。発売時期は2010年を予定で価格は未定。
発表は、8月14日、15日に仙台・札幌において開催された「メタルギア ソリッド ピースウォーカー サマーキャンプ」東北地区、北海道地区の大会会場で収録された「ヒデオチャンネルラジオ」の公開録音において行なわれた。
続きはこちら・・・
日本語版の制作決定。出演キャスト陣も公開
![]() |
発表は、8月14日、15日に仙台・札幌において開催された「メタルギア ソリッド ピースウォーカー サマーキャンプ」東北地区、北海道地区の大会会場で収録された「ヒデオチャンネルラジオ」の公開録音において行なわれた。
続きはこちら・・・
2010年8月15日日曜日
PS3でKinectみたいなプレイができる!?『Kung-Fu LIVE』
PS3でKinectみたいなプレイができる!?『Kung-Fu LIVE』

「ニンジャ フレーム」ってどうやれば良いの!?
PlayStation Moveに対応したソフトは沢山あると思います。しかし、PS3のPlayStation Eyeカメラって、それ単体でもモーションコントロールが出来るんですよね。
今年末発売予定の『Kun Foo Live』は、PlayStation Eyeを有効活用した面白いゲームですよ。
続きはこちら・・・

「ニンジャ フレーム」ってどうやれば良いの!?
PlayStation Moveに対応したソフトは沢山あると思います。しかし、PS3のPlayStation Eyeカメラって、それ単体でもモーションコントロールが出来るんですよね。
今年末発売予定の『Kun Foo Live』は、PlayStation Eyeを有効活用した面白いゲームですよ。
続きはこちら・・・
『戦国BASARA3』週替わり駅弁、8月16日より発売
『戦国BASARA3』週替わり駅弁、8月16日より発売
カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3』にちなんだ駅弁「戦国乱世!決戦弁当」を8月16日より販売開始します。
「戦国乱世!決戦弁当」は、JR東京駅、上野駅、新宿駅、大宮駅のNRE駅弁売店「旨囲門」などで販売される駅弁。8月16日から週替わりで以下のような4バージョンが発売されます。
第1弾(8月16日~8月22日)「徳川家康・石田三成」
第2弾(8月23日~8月29日)「真田幸村・猿飛佐助」
第3弾(8月30日~9月5日)「上杉謙信・前田慶次」
第4弾(9月6日~9月12日)「伊達政宗・片倉小十郎」
続きはこちら・・・
カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3』にちなんだ駅弁「戦国乱世!決戦弁当」を8月16日より販売開始します。
![]() |
「戦国乱世!決戦弁当」は、JR東京駅、上野駅、新宿駅、大宮駅のNRE駅弁売店「旨囲門」などで販売される駅弁。8月16日から週替わりで以下のような4バージョンが発売されます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
第1弾(8月16日~8月22日)「徳川家康・石田三成」
第2弾(8月23日~8月29日)「真田幸村・猿飛佐助」
第3弾(8月30日~9月5日)「上杉謙信・前田慶次」
第4弾(9月6日~9月12日)「伊達政宗・片倉小十郎」
続きはこちら・・・
ラベル:
イベント
2010年8月14日土曜日
【torne】『価格.com』に期間限定サイトがオープン、torne新情報を伝える『トルネフの部屋』も
【torne】『価格.com』に期間限定サイトがオープン、torne新情報を伝える『トルネフの部屋』も
すでに発売から5ヶ月が経過し、現在でも好調な売れ行きをみせているPS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」の公式サイトが更新。期間限定での特設サイトもオープンしています。
続きはこちら・・・
すでに発売から5ヶ月が経過し、現在でも好調な売れ行きをみせているPS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」の公式サイトが更新。期間限定での特設サイトもオープンしています。
『価格.com』期間限定サイト
発売当初は人気で品薄になったtorne(トルネ)。現在は供給も安定し¥8,000前後で価格が推移していますが、今回価格.com上にオープンした期間限定サイトでは、その魅力をあますことなく紹介。続きはこちら・・・
この夏一番のビックイベント「コミケ78」始まる ― アクワイアブースには多くの『ととモノ。』ファンが駆けつける
この夏一番のビックイベント「コミケ78」始まる ― アクワイアブースには多くの『ととモノ。』ファンが駆けつける
毎年夏と冬に開催される「コミックマーケット」、今年の夏は2010年8月13日から15日までの3日間、東京ビックサイトで行われます。
ゲームメーカーのアクワイアは今回コミケ初出展。会場では「ととモノ。購買部オススメセット」と「桂ママの思い出セット」を販売しました。
「ととモノ。購買部オススメセット」には、9月16日に発売予定のPS3/PSPソフト『剣と魔法と学園モノ。3』のビジュアルBOOKやドラマCD、デ ジタル原画集をセットにして販売。デジタル原画集には『剣と魔法と学園モノ。1+2』に加え、ホームページの4コマや絵日記なども収録。さらに『3』のイ ラストも。ファン必見アイテムになっています。
続きはこちら・・・
毎年夏と冬に開催される「コミックマーケット」、今年の夏は2010年8月13日から15日までの3日間、東京ビックサイトで行われます。
![]() | ![]() |
ゲームメーカーのアクワイアは今回コミケ初出展。会場では「ととモノ。購買部オススメセット」と「桂ママの思い出セット」を販売しました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「ととモノ。購買部オススメセット」には、9月16日に発売予定のPS3/PSPソフト『剣と魔法と学園モノ。3』のビジュアルBOOKやドラマCD、デ ジタル原画集をセットにして販売。デジタル原画集には『剣と魔法と学園モノ。1+2』に加え、ホームページの4コマや絵日記なども収録。さらに『3』のイ ラストも。ファン必見アイテムになっています。
続きはこちら・・・
ラベル:
イベント
登録:
投稿 (Atom)