Criterion、「Burnout Paradise」の新DLC『Big Surf Island』を公開
Criterion Gamesは現在発売中のレーシングアクション「Burnout Paradise (バーンアウトパラダイス)」の新ダウンロードコンテンツ『Big Surf Island』の情報を、同社のポッドキャストCrashTV にて明らかにしました。
『Big Surf Island』は以前お伝えした新たな”島”のことで、当初これは無料で配信とされていましたが、残念ながら?プレミアムDLCとして有料で配信することに決定したということです。
あどせんす!
2008年11月30日日曜日
PS3「龍が如く3」発売日・価格・予約特典を大公開!

PS3「龍が如く3」発売日・価格・予約特典を大公開!
セガは、PS3用アクションアドベンチャー「龍が如く3」の発売日が、2009年2月26日に決定したと発表した。価格は、7980円(税込)だ。
また、予約購入したユーザーに、“Kamutai magazine”がプレゼントされる。“Kamutai magazine”は、物語の舞台となる歓楽街、眠らない街・東京“神室町”と、南国情緒漂う沖縄“琉球街”のプレイスポットを余すことなく紹介している冊子だ。
詳細はこちら・・・
セガは、PS3用アクションアドベンチャー「龍が如く3」の発売日が、2009年2月26日に決定したと発表した。価格は、7980円(税込)だ。
また、予約購入したユーザーに、“Kamutai magazine”がプレゼントされる。“Kamutai magazine”は、物語の舞台となる歓楽街、眠らない街・東京“神室町”と、南国情緒漂う沖縄“琉球街”のプレイスポットを余すことなく紹介している冊子だ。
詳細はこちら・・・
2008年11月29日土曜日
「Killzone 2」は1080iもサポート、Seb Downie氏が明らかに
来年2月の発売が待ち遠しいGuerrilla Gamesが開発中の大作FPS「Killzone 2」。本作については、以前はネイティブ720pのみサポートとされていましたが、同社QAマネージャーのSeb Downie氏がPlayStation.com公式フォーラムにて明らかにしたところによると、どうやら1080iもサポートしているようです。
続きはこちらから・・・
続きはこちらから・・・
2008年11月28日金曜日
インドのプレイステーション事情をマネージャーが語る
インドのプレイステーション事情をマネージャーが語る
インドのプレイステーション事情は一体どのようなものでしょうか。興味深いインタビューが海外サイト「The Regal Gamer」に掲載されていました。インドで行われた「PlayStation Experience」イベントで、プレイステーションインドのマネージャーであるAtindriya Bose氏がインタビューに答えたところによると、PS2、PSPは順調で、特にムンバイやデリーといった都市部では素晴らしい売上となっているものの、 PS3の売上はまだまだ。PS3を求める人が価格の問題から非正規のグレーなマーケットに流れることもあるそうです。「PlayStation Network」はPS3とPSPの数が少ないのと高速回線を所有している人がまだ少ないという事情から稼働が先送りになっているとのこと。
続きを読む・・・
インドのプレイステーション事情は一体どのようなものでしょうか。興味深いインタビューが海外サイト「The Regal Gamer」に掲載されていました。インドで行われた「PlayStation Experience」イベントで、プレイステーションインドのマネージャーであるAtindriya Bose氏がインタビューに答えたところによると、PS2、PSPは順調で、特にムンバイやデリーといった都市部では素晴らしい売上となっているものの、 PS3の売上はまだまだ。PS3を求める人が価格の問題から非正規のグレーなマーケットに流れることもあるそうです。「PlayStation Network」はPS3とPSPの数が少ないのと高速回線を所有している人がまだ少ないという事情から稼働が先送りになっているとのこと。
続きを読む・・・
ラベル:
サービス
コーエー、PS3/Xbox 360『真・三國無双5 Empires』を2009年1月にリリース

コーエー、PS3/Xbox 360『真・三國無双5 Empires』を2009年1月にリリース
コーエーは、プレイステーション 3および Xbox 360向けタクティカルアクションゲーム『真・三國無双5 Empires』を2009年1月29日に発売する。価格は両プラットホームともに5,040円。
続きはこちら・・・
コーエーは、プレイステーション 3および Xbox 360向けタクティカルアクションゲーム『真・三國無双5 Empires』を2009年1月29日に発売する。価格は両プラットホームともに5,040円。
続きはこちら・・・
2008年11月27日木曜日
バッファロー、PS3にも対応した80GB SSDを発売

バッファロー、PS3にも対応した80GB SSDを発売
株式会社バッファローは、プレイステーション 3に対応した2.5型SSD「SHD-NSMR80G」を11月下旬に発売する。価格は103,950円。
「SHD-NSMR80G」は、Intel製80GB 2.5インチSSDを採用した内蔵用ドライブ。SSDとは、「Solid State Drive」の略で、記録媒体としてフラッシュメモリを採用し、従来のハードディスクドライブ(HDD)に比べ、高速化および省電力化されているのが特徴となっている。
続きはこちら・・・
株式会社バッファローは、プレイステーション 3に対応した2.5型SSD「SHD-NSMR80G」を11月下旬に発売する。価格は103,950円。
「SHD-NSMR80G」は、Intel製80GB 2.5インチSSDを採用した内蔵用ドライブ。SSDとは、「Solid State Drive」の略で、記録媒体としてフラッシュメモリを採用し、従来のハードディスクドライブ(HDD)に比べ、高速化および省電力化されているのが特徴となっている。
続きはこちら・・・
2008年11月26日水曜日
ソニー、e-Tax対応のNFC搭載非接触ICカードリーダライター

ソニー、e-Tax対応のNFC搭載非接触ICカードリーダライター
ソニーは、同社の非接触ICカードリーダライター「PaSoRi」の新製品として、NFC(Near Field Communication)機能を搭載、e-Taxなどの公的個人認証サービスに対応した「RC-S330」を1月21日に発売する。オープンプライスで、店頭想定価格は3000円前後。
続きを読む・・・
ソニーは、同社の非接触ICカードリーダライター「PaSoRi」の新製品として、NFC(Near Field Communication)機能を搭載、e-Taxなどの公的個人認証サービスに対応した「RC-S330」を1月21日に発売する。オープンプライスで、店頭想定価格は3000円前後。
続きを読む・・・
2008年11月25日火曜日
PLAYSTATION 3を楽しむための5カ条--新規ユーザーが初めにやっておきたいこと

PLAYSTATION 3を楽しむための5カ条--新規ユーザーが初めにやっておきたいこと
PLAYSTATION 3(PS3)は、Blu-ray Discの台頭、間近に迫った「PlayStationHome」インターフェースの稼働、専用ソフトの充実といった要因により、真価を発揮し始めている。かなり大幅な値下げを行ったが、その性能には影響は無い。また、「PlayStation Network」が大きく進歩したおかげで、PS3はXBOX 360に勝るとも劣らないネットワーク機能を手に入れた。これまで購入のタイミングをうかがってきた人たちのため、われわれはPS3購入後の必須事項を5 つ挙げてみた。これを読んで、手に入れたばかりのPS3を最大限に楽しむためには何をすべきか、確認してほしい。
2008年11月23日日曜日
Criterion、「Burnout Paradise」新拡張パック『Boost Specials Pack』を発表

Criterion Gamesは、「Burnout Paradise (バーンアウトパラダイス)」の拡張パック第4弾『Boost Specials Pack』を発表、その中に収録されるCarson Extreme Hotrodのデザインを公開しました。
同サイトによると、写真の青い車はParadise市で最も速い車であると言うことです。
また、新たなダイナミック・システムにより、操作がより直感的となるということです。そしてそれだけではありません、ブースターの炎が青くなり、これは全く異なるブーストシステムを積んでいることを意味しているようです。ただし現時点で詳細は不明で、明らかになるのは年明けということです。
カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」

2009年2月12日 発売予定
価格:8,390円
CEROレーティング:B (12歳以上対象)
株式会社カプコンは、プレイステーション 3/Xbox 360用対戦格闘ゲーム「ストリートファイターIV」の発売日を、2009年2月12日に決定した。価格は8,390円。CEROレーティングはB(12歳以上対象)。
「ストリートファイターIV」は、対戦格闘ゲームというジャンルを築き上げた「ストリートファイター」シリーズの最新作。シリーズの伝統的なファイティングアクションやおなじみのキャラクタはそのままに、新システムの追加や新キャラクタの登場、グラフィックスの一新などが図られている。また、 PS3/Xbox 360版では、PLAYSTATION NetworkおよびXbox LIVEを介したオンラインプレイにも対応している。
続きはこちらから・・・
2008年11月22日土曜日
SCEJ、PS Store利用時の安定性を改善するPSP新ファームウェア

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は20日、「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の最新ファームウェア「5.02」を公開した。同社Webサイトから無償でダウンロードできる。
PSPシステムソフトウェアアップデートについて
続きはこちら・・・
2008年11月21日金曜日
KONAMI、PS3用「WE2009 体験版 adidas edition」

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、プレイステーション 3用体験版「WE2009 体験版 adidas edition」が手に入るキャンペーンを、全国のアディダスショップと「スポーツショップKAMO」で実施している。
本キャンペーンは、adidasとのクロスプロモーションとして展開。キャンペーン実施店舗で該当商品を5,000円以上(税込み)購入した人が対象となる。該当商品については、キャンペーンが実施される各店舗に問い合わせていただきたい。
「WE2009 体験版 adidas edition」は、パッケージやレーベルに、製品版とは異なるオリジナルデザインが施された体験版。ナショナルチームから日本代表とアルゼンチン代表の 2チーム、クラブチームからレアル マドリーとリヴァプールFCの2チームの計4チームが収録されている。
本キャンペーンは、adidasとのクロスプロモーションとして展開。キャンペーン実施店舗で該当商品を5,000円以上(税込み)購入した人が対象となる。該当商品については、キャンペーンが実施される各店舗に問い合わせていただきたい。
「WE2009 体験版 adidas edition」は、パッケージやレーベルに、製品版とは異なるオリジナルデザインが施された体験版。ナショナルチームから日本代表とアルゼンチン代表の 2チーム、クラブチームからレアル マドリーとリヴァプールFCの2チームの計4チームが収録されている。
2008年11月20日木曜日
SCEJ、「アドホック・パーティー」にて33タイトルを動作確認
SCEJ、「アドホック・パーティー」にて33タイトルを動作確認
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は20日、「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」のベータ版サービスにおいて、20日発売の「機動戦士ガンダムガンダムVS.ガンダム」を含む33タイトルの動作を確認した。
続きはこちらから・・・
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は20日、「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」のベータ版サービスにおいて、20日発売の「機動戦士ガンダムガンダムVS.ガンダム」を含む33タイトルの動作を確認した。
続きはこちらから・・・
ラベル:
サービス
2008年11月18日火曜日
20人によるオンライン対戦も可能なサッカーゲーム『FIFA 09 ワールドクラス サッカー』発売

20人によるオンライン対戦も可能なサッカーゲーム『FIFA 09 ワールドクラス サッカー』発売
エレクトロニック・アーツは、プレイステーション 3/Xbox 360用ソフト『FIFA 09 ワールドクラス サッカー』を2008年11月13日に発売した。希望小売価格は7665円。
『FIFA 09 ワールドクラス サッカー』は、FIFA公認のサッカーゲームで、スペイン、イタリアなどの欧州を中心した30リーグ、41カ国の代表チームの選手が実名で登場するのがウリとなっている。
KONAMI、PS3「METAL GEAR ONLINE」

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、プレイステーション 3用オンラインゲーム「METAL GEAR ONLINE (MGO)」の拡張パック第2弾「MEME EXPANSION」の配信を、11月25日より開始する。価格は1,200円。
「MEME EXPANSION」は、「GENE EXPANSION」に続く拡張パック第2弾。「東京ゲームショウ2008」のステージイベントで発表されたとおり、「Forest Firefight」、「Winter Warehouse」、「Silo Sunset」の3つのステージと、「メイ・リン」と「リキッド・オセロット」の2人のユニークキャラクタ、そして髭やバンダナ、眼帯やアフロなどのアバターが収録されている。
このトピックに関する記事をすべて表示する
ラベル:
ソフトウェア
2008年11月14日金曜日
週刊ファミ通2008年11月28日号新作ゲームクロスレビューより
週刊ファミ通2008年11月28日号新作ゲームクロスレビューより ファミ通.com バンダイナムコゲームスから発売されるプレイステーション・ポータブル用ソフト『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』、任天堂から発売されるWii用ソフト『街へいこうよ どうぶつの森』、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンから発売される ... このトピックに関する記事をすべて表示する | ||
マイコミジャーナル コーエーは、11月27日の発売を予定しているプレイステーション・ポータブル向けタクティカルアクション『無双OROCHI 魔王再臨』のPSP用壁紙を、本日よりPlayStation Spotにて配信開始した。 今回配信されているPSP用の壁紙は、「魏」「呉」「蜀」「戦国」「遠呂智」 ... このトピックに関する記事をすべて表示する | ||
プラネックス、PS3のコントローラーをPCで使えるドライバーを提供 日経パソコン プラネックスコミュニケーションは2008年11月13日、ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」の無線コントローラーを、パソコンで利用できるデバイスドライバーを公開した。ドライバーは、同社のBluetooth USB ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
2008年11月13日木曜日
ソニー、コンテンツを一元管理する「Life-X」サービスを正式公開
ソニー、コンテンツを一元管理する「Life-X」サービスを正式公開 日経トレンディネット Life-Xで管理するコンテンツは、パソコンと携帯電話だけでなく、ソニーの液晶テレビ「ブラビア」や、ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」「プレイステーション3」でも閲覧できる。 Life-Xは、一部のユーザーを対象としたクローズドベータ版のサービスを9月25日 ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
サービス
2008年11月12日水曜日
小中学生のネット利用状況--中学生の4人に1人が自分専用のPCを所有
CNET Japan その他の端末として回答された「ニンテンドーDS(Lite)」(16.0%)、「Wii」(10.9%)、「携帯電話・PHS」(9.6%)、「プレイステーションポータブル(PSP)」(3.6%)は、男の子の利用が多く、男の子はゲーム機を使ってインターネットを利用する傾向が強いことが ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
研究
2008年11月11日火曜日
フィックスターズ、Yellow Dog Linuxの米Terra Softを買収
フィックスターズ、Yellow Dog Linuxの米Terra Softを買収 マイコミジャーナル 買収された米Terra Soft Solutions社は、MacintoshやSONY プレイステーション3など、Power系アーキテクチャを主対象としたLinuxディストリビューション「Yellow Dog Linux」で知られる企業。同社の事業と従業員、およびコロラド州支社は、フィックスターズが新たに設立 ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
研究
プレイステーション3が2周年、メーカー超えアバター交流
プレイステーション3が2周年、メーカー超えアバター交流
今日は2006年11月11日に発売されたプレイステーション3発売から丁度2年です。合わせて同日より1日も休まず毎日様々なお題で楽しいニュースを提供している『まいにちいっしょ』も2周年を迎えます。2周年を記念して「トロ」と「クロ」が24時間マラソンに挑戦。11月15日(土)正午~16日(日)正午までの24時間、1時間毎に「トロ・ステーション」が更新されますので、週末は『まいにちいっしょ』をチェックしてみてください。
ちなみにポッキーの日でもあります。
今日は2006年11月11日に発売されたプレイステーション3発売から丁度2年です。合わせて同日より1日も休まず毎日様々なお題で楽しいニュースを提供している『まいにちいっしょ』も2周年を迎えます。2周年を記念して「トロ」と「クロ」が24時間マラソンに挑戦。11月15日(土)正午~16日(日)正午までの24時間、1時間毎に「トロ・ステーション」が更新されますので、週末は『まいにちいっしょ』をチェックしてみてください。
ちなみにポッキーの日でもあります。
ラベル:
サービス
プレイステーション
ソニーマーケティング,コンテンツを一括管理できるWebサービス「Life-X」を正式オープン ITpro さらにゲーム機の「プレイステーション・ポータブル」(PSP)と「プレイステーション3」(PS3)のインターネットブラウザでも,Life-Xで集めた写真を表示することが可能である。 同社はサービス開始に先駆けて2008年9月25日から1カ月あまりの間,一部のユーザーを対象に ... このトピックに関する記事をすべて表示する | ||
ITmedia Life-Xは写真や動画、ブログ、WebクリップといったデジタルデータをWebブラウザ上から管理可能な"ライフログ・シェアリングサービス"。PC/携帯電話はもちろん、携帯電話やプレイステーション3、PSP、同社薄型テレビ「BRAVIA」(アプリキャスト機能対応機種に限る)など ... このトピックに関する記事をすべて表示する | ||
@IT 2006年11月11日にプレイステーション3が発売されてから、今日(2008年11月11日)で、ちょうど2年。PS3は新世代ゲーム機ということのほかに、ソニー、東芝、IBMの3社が共同開発した並列計算向けプロセッサ「Cell Broadband Engine」(Cell)が話題となった。 ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
PlayStation.com(Japan)|PSP®「プレイステーション・ポータブル」情報
PlayStation.com(Japan)|PSP®「プレイステーション・ポータブル」情報 PSP®「プレイステーション・ポータブル」のシステムソフトウェアは、随時提供する バージョンアップによって様々な機能追加やセキュリティの強化を行っております。 お客様がお持ちのPSP®のバージョンをご確認のうえ、常に最新版にアップデートしてご 利用 ... |
2008年11月10日月曜日
【MHP 2nd G】告知! 大塚角満の居場所はここだ!
【MHP 2nd G】告知! 大塚角満の居場所はここだ! ファミ通.com 先日告知したとおり、プレイステーション3のオンラインサービス"アドホック・パーティ for PlayStation Portable"にワタクシめが出没しております! 11月20日発売の拙著『本日もサヨナラ! 逆鱗日和』発売を記念して行うこの企画。アドパのロビーで皆さんと ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
サービス
開発陣に質問状:「リトルビッグプラネット」 「ハウルの動く城」からインスピレーション
毎日新聞 ゲームに込めた思いを聞く「開発陣に質問状」。今週は、PS3期待のアクションゲーム「リトルビッグプラネット」です。ソニー・コンピュータエンタテインメントの谷口新菜アソシエイトプロデューサーに話を聞きました。(回答はほぼ原文のまま掲載) 無限に広がる想像力の ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
ソフトウェア
2008年11月8日土曜日
PSP:ネットワーク接続サービス「アドホック・パーティー」スタート PS3介して協力プレー

PSP:ネットワーク接続サービス「アドホック・パーティー」スタート PS3介して協力プレー
有線でブロードバンド接続されたPS3にソフトをダウンロードし、無線LANでPSPと接続することで全国のユーザーと協力プレーが楽しめるようになる。これまで、プラネックスコミュニケーションズ(東京都渋谷区)がPCとLANアダプターを使った同様のサービス「XLink Kai」を...
ラベル:
サービス
2008年11月5日水曜日
ソニーと慶大、共同で人材育成 PS3を150台提供
ソニーと慶大、共同で人材育成 PS3を150台提供 J-CASTニュース 慶大に、大学院修士課程、博士課程の学生を主な対象としたソニー寄附講座を09年4月から設置するほか、3か月から1年程度のインターンシップをソニーで実施し、単位認定も行う。また、ソニーが同大にゲーム機「プレイステーション3(PS3)」150台を提供し、大学院生がPS3上 ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
研究
2008年11月4日火曜日
任天堂「DSi」、海外では来夏までに発売
任天堂「DSi」、海外では来夏までに発売 ITmedia DSの全世界の販売台数は今会計年度上半期(4〜9月期)に前年同期比3%増の1373万台と、ソニーのプレイステーション・ポータブル(PSP)の2倍を記録。 だが日本では同時期にDSの販売台数が64%減少し、「DSは国内市場での勢いを失いつつある」との懸念が広まった。 ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ソニーと慶應義塾大学 次世代技術系人材育成協働プロジェクトに合意
ソニーと慶應義塾大学 次世代技術系人材育成協働プロジェクトに合意 Japan Corporate News Network (プレスリリース) ソニーより「プレイステーション 3」(PS3R)を150台提供し、PS3R上でLinux OSを使い、コンスーマーエレクトロニクスへの応用の可能性について共同研究します。開発結果は、慶應義塾大学においてコンテスト形式による評価を行います。ソニーでは、それらの技術の実用可能性 ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
ラベル:
研究
2008年11月1日土曜日
狩野英孝:「侍道3」のCMに出演 "イケメン"ネタも披露
毎日新聞 13日発売されるプレイステーション(PS)3用ソフト「侍道3」(7770円、スパイク)で、"イケメン"芸人の狩野英孝さん(26)が出演するテレビCMが1日から、放送されている。 「侍道3」は、戦国時代の架空の国「祇州天奈(ぎしゅうあまな)」を舞台に、侍となって、領主で ... このトピックに関する記事をすべて表示する |
登録:
投稿 (Atom)